February 21, 2011

着物deエコ女子会@三渓園 パート2

三渓園の交流会で着付けをしてくださいました
糸賀文音先生のblogを紹介します!
とても素敵な先生でした。着物に対する考え方にとても共感が
もてました☆
着物の立場から茶室の歴史などもおり交ぜて
昨日のエコ交流会の様子を生き生きと紹介されています!
参加者は皆目隠しをされていますが、さあ私はどれでしょう?
正解は鮫小紋をきている赤でーす(笑)
小紋の中では格式高い小紋だと教えてくださいました。
奥深い着物として位置づけられ、「小紋を制するものきものを制す」と 言われているそうです。
小紋を着ることは女らしさを着ることにほかならないそうです。
そんな着物を用意してくれた母上ありがとう〜(笑)って私の
母も着付けの先生です!
今年の夏母から着付けの特訓を受けることになりました(:;)
糸賀先生のblogはこちら

http://bebeka.exblog.jp/ 

着物de三渓園

昨日は横浜の三渓園で着物きて観梅会&エコ交流会でした。
梅が美しい季節、三渓園の大正時代からの茶室は大変風情があり、
とても素敵でした。
俳句も即興で作りました、楽しかったです!月並み以下で
お恥ずかしいですが...

悪いニュースばかりの今日〜現実から離れる環境もたまには必要かもしれませんね

また昔どおりの古釜でわかした麦茶が振舞われていましたが、
一口飲んだらそのまろやかな舌触りと味に感嘆しました!

三渓園は根岸にあります。
わたくしごとですが、小学生の頃夏休みになると、磯子(根岸から一駅)のいとこの家にずっと遊びに行っていたのですが、その頃毎日通っていた根岸プールが車中から見えた時は懐かしいというよりは、またここに訪れている自分に驚きでした!


null
nullou